広告 休日をもっと楽しくするアイテム 新着記事

リップスヘアオイルのおすすめ4選【2025年6月】

2025年5月28日

この記事で解決できる悩みや疑問

  • 4種類あるけど何が違うのかわからない...
  • それぞれの香りの特徴が知りたい!
  • 髪質にあうのがどれか知りたい!

上記のような悩みや疑問を抱えている方は多いのではないでしょうか?

そこで今回はリップスヘアオイルのおすすめ4選をご紹介していきます。

本記事を最後まで読めばリップスヘアオイルの4種類の違いがわかるので、ぜひ読んでみてください。

メンズ用のヘアオイルって少なくてどれがいいのか悩みますよね。

リップスヘアオイルのおすすめ4選

それぞれ具体的にご紹介していきます!

①ベーススタイリングオイル(黒)アップルグリーン&ローズ

\人気商品が日替わりでタイムセール実施中/
Amazonでみる
\毎朝10時更新!24時間タイムセール実施中!/
楽天市場でみる
\毎週お得なセール実施中!/
Yahooショッピングでみる

おすすめポイント

  • どんな髪質でも使える!
  • ワックスと香りが似ていて使いやすい!
  • 8種類の植物オイル配合!

こんな方におすすめ!

  • どんな髪質の人でもおすすめ!
  • リップスのワックスを使っている人
  • サラサラな髪になりたい人

最初にご紹介するのは「ベーススタイリングオイル(黒)アップルグリーン&ローズ」です。

リップスのヘアオイルで1番ベーシックなものでどんな髪質の人でも使えるように作られたヘアオイルです。バオバブ種子油やスクワラン、ホホバ種子油などの8種類の植物オイルが配合されていて、カラーやパーマで傷んだ髪の補修や乾燥でパサつく髪の保湿をしてくれます。コーティングすることで湿気やドライヤー、アイロンによる熱ダメージから髪を守ってくれます。

男性用に作られているので女性用のものと違って、ペタッとしたりベタベタせずふんわりサラサラな仕上がりになりますよ。

また、アップルグリーン&ローズの香りでリップスのワックスと似た香りになっているので香りが混ざることもなくリップスワックスを使っている方には特におすすめのヘアオイルです。

1番ベーシックなヘアオイルでワックスと香りも似ているのでおすすめです!

②ベーススタイリングオイル(青)ダメージ

\人気商品が日替わりでタイムセール実施中/
Amazonでみる
\毎朝10時更新!24時間タイムセール実施中!/
楽天市場でみる
\毎週お得なセール実施中!/
Yahooショッピングでみる

おすすめポイント

  • ダメージ補修に特化している!
  • ワックスと似た香りで使いやすい!
  • 17種類の植物オイル配合!

こんな方におすすめ!

  • ダメージヘアの人におすすめ!
  • リップスのワックスを使っている人
  • しっとりした質感が好みの人

次にご紹介するのは「ベーススタイリングオイル(青)ダメージ」です。

リップスのヘアオイルの中で唯一ダメージヘアの人に向けて作られたヘアオイルです。他のシリーズの倍の17種類もの植物オイルが配合されており切れ毛や髪の痛みなどダメージケアに特化しています。ダメージケアはもちろんのこと、髪の保湿や熱ダメージからも髪を守ってくれます。

配合されている植物オイルが多いため他のシリーズより少し、しっとりとした質感になっています。また、アップルグリーン&ローズの香りでリップスのワックスと似た香りで香りが混ざらないのでリップスのワックスとも相性抜群ですよ。

ダメージヘアの人だけでなくしっとりめの質感が好みの人にもおすすめのヘアオイルです。

17種類もの植物オイルが配合されているのでダメージヘアの人は断然、青がおすすめです!

③ベーススタイリングオイルEarly Morningキンモクセイの香り

\人気商品が日替わりでタイムセール実施中/
Amazonでみる
\毎朝10時更新!24時間タイムセール実施中!/
楽天市場でみる
\毎週お得なセール実施中!/
Yahooショッピングでみる

おすすめポイント

  • どんな髪質でも使える!
  • 流行りのキンモクセイのいい香り!
  • 8種類の植物オイル配合!

こんな方におすすめ!

  • 髪に大きなダメージを与えたくない人
  • 流行りのキンモクセイの香りを取り入れたい人
  • サラサラな髪になりたい人

次にご紹介するのは「ベーススタイリングオイルEarly Morningキンモクセイの香り」です。

ベーススタイリングオイル(黒)と成分は同じでどんな髪質の人でも使えるように作られたヘアオイルです。バオバブ種子油やスクワラン、ホホバ種子油などの種類の植物オイルが配合されていて、カラーやパーマで傷んだ髪の補修や乾燥でパサつく髪の保湿をしてくれます。コーティングすることで湿気やドライヤー、アイロンによる熱ダメージから髪を守ってくれます。

キンモクセイの香りになっていて、上品で清潔感のある印象を与えることができますよ。またここ数年、キンモクセイの香りが流行っているので流行にのったおしゃれな男性というイメージも与えることができます。

品のある男性や流行りのおしゃれな男性という印象を与えたい方に特におすすめのヘアオイルです。

流行りのキンモクセイの香り。女性ウケも男性ウケも間違いなしです!

④ベーススタイリングオイル(赤)無香料

\人気商品が日替わりでタイムセール実施中/
Amazonでみる
\毎朝10時更新!24時間タイムセール実施中!/
楽天市場でみる
\毎週お得なセール実施中!/
Yahooショッピングでみる

おすすめポイント

  • どんな髪質でも使える!
  • 無香料で使いやすい!
  • 8種類の植物オイル配合!

こんな方におすすめ!

  • しっかり髪を保湿したい人
  • 整髪料の邪魔をしない無香料のものを探している人
  • サラサラな髪になりたい人

次にご紹介するのは「ベーススタイリングオイル(赤)無香料」です。

ベーススタイリングオイル(黒)と成分は同じでどんな髪質の人でも使えるように作られたヘアオイルです。たくさんの植物オイルが配合されていて、カラーやパーマで傷んだ髪の補修や乾燥でパサつく髪の保湿をしてくれます。

無香料になっているのでシャンプーやワックスといった他の整髪料と香りが混ざることがありません。色々な香りが混ざるのが苦手な人や香りが苦手な人に特におすすめのヘアオイルです。

ヘアオイルでは珍しい無香料になっているので他の整髪料の香りと混ざることがなく、とても使いやすいですよ!

まとめ:リップスのヘアオイルに迷ったらベーススタイリングオイル(黒)アップルグリーン&ローズがおすすめ!

今回はリップスのヘアオイルのおすすめ4選をご紹介しました。

「どれにしようか迷う...」という場合は「ベーススタイリングオイル(黒)アップルグリーン&ローズ」が一番おすすめです。

\人気商品が日替わりでタイムセール実施中/
Amazonでみる
\毎朝10時更新!24時間タイムセール実施中!/
楽天市場でみる
\毎週お得なセール実施中!/
Yahooショッピングでみる

今回もご愛読ありがとうございました!

本記事の制作にはChatGPTを一部使用しています。当サイトの生成AIツール使用に関するガイドラインは「免責事項-6.当サイトの生成AIツール使用について」をご覧ください。

HolidayLife(ホリデーライフ)では、記事の情報を正確かつ最新の状態に保つよう努めております。しかし、万が一、掲載情報に古い内容や誤りがある場合は信頼できる情報源の提示と共に、お問い合わせフォームよりご連絡いただけると幸いです。HolidayLifeの著者・編集者が内容の精査・修正を行います。また、当メディアの情報は記事執筆時点での信頼できるデータや有識者の見解に基づいておりますが、正確性・合法性・安全性を完全に保証するものではありません。商品の最新情報は必ず公式サイト各販売サイトをご確認ください。また、HolidayLife(ホリデーライフ)は休日を楽しくする情報の提供を目的としており、個別の購入や仕様の判断は読者様ご自身の責任においておこなっていただき、内容をご理解の上ご活用ください。当サイトは読者の皆様に信頼される情報を提供し続けるため、皆様のご意見やご指摘を心よりお待ちしております。HolidayLife(ホリデーライフ)は休日を楽しくする情報発信を通じて、読者の皆様が最適な購入体験や休日の充実性の向上を実現することを目的として透明性・正確性・有用性を備えたコンテンツ制作に取り組みます。詳しくはプライバシーポリシー・免責事項をご覧ください。

当サイトの引用について

当サイトの文章・画像を引用する際は、著作権法に基づき必要最小限の抜粋(目安として全体の20%以内)とし、出典として該当記事へのリンク(dofollow)を必ず明記してください。アンカーテキストには記事タイトルや要約キーワード+サイト名を使用し、画像の転載は原則禁止ですが、縮小表示+出典リンク付きであれば引用可能です。全文転載や改変、リンクを外した転載は禁止しており、抜粋が20%を超える場合や動画・印刷物への利用時は事前連絡が必要です。ご不明な点は「お問い合わせ」までお気軽にご連絡ください。

  • この記事を書いた人

Aki

HolidayLife(ホリデーライフ)の専属編集者|2020年に国家資格 美容師免許を取得|元美容師|休日をもっと楽しくするライフスタイルメディア「ホリデーライフ」&商品を迷わず選べる比較メディア「くらしファイン」の専属編集者|シャンプー・リンス・ヘアブラシ・ヘアオイル・クレンジングなど髪の毛からお肌までとにかく美容が大好き|元美容師の経験を活かして、美容・ライフスタイル分野で商品に迷っている方が後悔しない購入体験をできるように情報を発信中|ご連絡は「お問い合わせ」からよろしくお願い致します。

-休日をもっと楽しくするアイテム, 新着記事