広告 休日の過ごし方 新着記事 関西地方

関西地方の1日過ごせるスーパー銭湯おすすめ7選【2025年9月版】

この記事で解決できる悩みや疑問

  • 温泉やサウナだけではなく1日中退屈しない設備が整った銭湯を探している
  • ご飯や休憩スペースが充実している銭湯を知りたい
  • 友達や家族と楽しめるコスパのいい銭湯を知りたい

上記のような悩みや疑問を抱えている方は多いのではないでしょうか?

そこで今回は関西地方の1日過ごせるスーパー銭湯おすすめ7選をご紹介していきます。

この記事を最後まで読めばゆったり楽しめるスーパー銭湯で満喫した1日を過ごせるので、ぜひ読んでください。

ジョン君
ジョン君

設備が充実した特別なスーパー銭湯を厳選しました!

関西地方の1日過ごせるスーパー銭湯おすすめ7選

ジョン君
ジョン君

それぞれ具体的にご紹介していきます!

1.大阪府|スパワールド 世界の大温泉|大阪市

スパワールド公式サイトから引用したお風呂の画像
画像引用元:スパワールド公式サイト
営業時間温泉:10:00〜翌8:45
岩盤浴:10:00〜翌5:00
土日祝:10:00〜22:00
料金中学生以上:¥1,500
小学生以下:¥1,000
岩盤浴:¥1,800
深夜料金(24:00〜5:00):+¥1,300
岩盤浴
サウナ
宿泊
タオル/館内着・岩盤浴利用時は岩盤浴衣/タオル付き
・通常入管の館内着/タオルはプランにより異なる
駐車場館内駐車場あり
設備レストルーム/ゲームコーナー/ジム/カラオケ/ダーツ/ビリヤード
食事炉端焼き 大阪や/洋食喫茶 ブランコ/和dining 清乃/もんじゃの牛司/...etc

良い点

  • リニューアルされて綺麗になってた!
  • プールにお風呂、岩盤浴と楽しめた。
  • 関西に25年間住んできて、一番おすすめしたい場所!

気になった点

  • お部屋の匂いが少し気になった。
  • お風呂が一部工事中だったため、改装が終わったらまた行きたい。

最初にご紹介するのは「スパワールド 世界の大温泉」です。

スパワールド 世界の大温泉は手ぶらで1日過ごせるスーパー銭湯です。

スパワールドの温泉は世界旅行がテーマになっていて、トレビの泉を模した「古代ローマ風呂」や熱帯魚に癒される「アトランティス」やカプリ島の「青の洞窟」など他にもたくさんの気分が上がるお風呂だらけです。

ジョン君
ジョン君

特に僕は巡った中でもサウナがかなり良かった!70℃前後と90℃前後の2部屋に分かれていて、どちらも体の芯から汗を流して整えれる!

さらに「エジプト/イスラエル/トルコ/ロシア/オーストラリア/韓国/カナダ/アイスランド」の8タイプに分かれた岩盤浴もあり、美容やリラックスにぴったりです。

ジョン君
ジョン君

温泉・プール・岩盤浴・グルメ・遊び場の全てが一つの建物に凝縮された最高の場所!

アクセス

  • Osaka Metro「動物園前」5番出口すぐ/JR「新今宮」東口すぐ。

2.京都府|SPA&HOTEL水春 松井山手|京田辺市

SPA&HOTEL水春公式サイトから引用したお風呂の画像
画像引用元:SPA&HOTEL水春公式サイト
営業時間10:00〜翌2:00
料金平日:¥1,320
土日祝:¥1,540
朝風呂:¥1,210
リクライナー(平日):+¥550
リクライナー(土日祝):+¥770
岩盤浴(平日):+¥990
岩盤浴(土日祝):+¥1,100
岩盤浴
サウナ
宿泊
タオル/館内着レンタルセット:¥330
駐車場専用駐車場あり
設備リクライナールーム/フィットネス/リラクゼーション
食事京田辺 水春亭/イタリアンバル Gon's/ドリンク&デザートバー Patio

良い点

  • 岩盤浴の種類が多くてゆっくり利用できる。
  • 施設は高級感があり、とても綺麗。
  • お風呂の種類が豊富!

気になった点

  • 温泉の髪を乾かすスペースが混雑しがち。
  • 機械的な接客でイマイチ。

次にご紹介するのは「SPA&HOTEL水春 松井山手」です。

SPA&HOTEL水春 松井山手は17種類のお風呂と2種類のサウナと6種類の岩盤浴が揃っている1日過ごせるスーパー銭湯です。

お風呂は屋外の露店エリアに「超炭酸泉」「不感の湯」「源泉つぼ湯」「炭酸・寝ころび湯」「回遊ジェット」「電気風呂」など幅広い種類の浴槽が並んでいて、気分にあわせてゆったり過ごせます。

また、休憩できるリクライナールームも充実していて、テレビ付きシートや座敷マットに加えてコミックコーナーもあり、合間の作業や仮眠にぴったりです。

ジョン君
ジョン君

Wi-Fi・電源完備のコワーキング席や2段ベットもあるのも嬉しいポイント。

アクセス

  • JR「松井山手駅」から徒歩約7–8分/京都駅からは直Q京都バスで松井山手駅下車。

3.兵庫県|神戸ハーバーランド温泉 万葉倶楽部|神戸市

ニフティ温泉公式サイトから引用した神戸ハーバーランド温泉 万葉倶楽部のお風呂の画像
画像引用元:ニフティ温泉公式サイト
営業時間24時間(浴場5:00〜翌2:00)
料金セット入館(入浴/館内着/タオル込):¥2,730
朝風呂(5:00〜9:00):¥1,310
深夜料金(3:00):¥2,000
岩盤浴:+¥1,100
岩盤浴
サウナ
宿泊
タオル/館内着セット入館に含まれる
駐車場専用駐車場あり
設備展望足湯庭園/リラックスルーム/読書処/ネットコーナー/映画ホール
食事万葉庵/想い処

良い点

  • 温泉も朝食も大変良かった。
  • 部屋から見る夜景は最高。
  • 最上階の足湯からの眺めも最高!

気になった点

  • リラックスルームが少し不衛生に感じた。
  • サウナが熱すぎる。

次にご紹介するのは「神戸ハーバーランド温泉 万葉倶楽部」です。

神戸ハーバーランド温泉 万葉倶楽部は年中無休24時間営業の景色と施設が超綺麗な1日過ごせるスーパー銭湯です。

特に18階の「展望足湯庭園」では地上約105mからライトアップされたポートタワーを正面にロマンチックな景色を楽しめます。

ジョン君
ジョン君

デートやひとりで静かに癒されたい時にぴったり!

また、リラックスルームは全210席で約1万冊のコミックや全席完備のテレビなどがあり、入館料だけで楽しめる無料施設のクオリティを遥かに超えています。

ジョン君
ジョン君

女性専用席があるのも嬉しいポイントです。

アクセス

  • JR「神戸駅」・市営地下鉄「ハーバーランド」駅から地下道で直結/三宮から無料シャトルあり。

4.奈良県|奈良健康ランド|天理市

奈良健康ランド公式サイトから引用したお風呂の画像
画像引用元:奈良健康ランド公式サイト
営業時間24時間
料金基本:¥2,200
プール:+¥770
有料サウナエリア:+¥330
深夜料金(1:00〜5:00):+¥1,650
岩盤浴
サウナ
宿泊
タオル/館内着入館料に含まれる
駐車場無料専用駐車場有
設備レストルーム/キッズパーク/屋内プール
食事ファミリーレストラン 桃源郷/炭火焼肉 炎家/角ハイボール麺酒場 天...etc

良い点

  • 幅広い層が利用できて退屈せずに楽しめる。
  • 炭酸泉が強力だった。
  • お風呂が浸かり放題なので満喫できた!

気になった点

  • 受付スタッフの態度が気に入らない。
  • プールの換気が悪い。

次にご紹介するのは「奈良健康ランド」です。

奈良健康ランドは温泉・サウナ・岩盤浴に加えて巨大な屋内プールや屋内キッズパークまで一つの建物に詰め込んだ1日過ごせる王道スーパー銭湯です。

お風呂は天然温泉の露天岩風呂やひのき風呂やシルキー風呂など全10種類あり、日々の疲れをしっかり癒してくれます。

また、家族で1日過ごすなら屋内キッズパーク「奈良わんぱくランド はしゃキッズ」は欠かせません。巨大スライダーやボールプールやチームラボなどの遊びが充実していて、天候を気にせず楽しめます。

ジョン君
ジョン君

家族で1日過ごせるスーパー銭湯を探している人にぴったり!

アクセス

  • 近鉄「二階堂駅」から徒歩約15分/JR郡山駅・近鉄平端駅から無料送迎バス運行。

5.滋賀県|守山湯元 水春|守山市

守山湯元 水春公式サイトから引用したお風呂の画像
画像引用元:守山湯元 水春公式サイト
営業時間10:00〜24:00(日祝は7:00~)
料金平日:¥1,000
土日祝:¥1,090
岩盤浴
サウナ
宿泊
タオル/館内着レンタル:+¥330(館内着なし)
駐車場専用駐車場あり
設備リクライナー/リラクゼーション/フィットネス
食事レストラン Gon's/カフェテリア

良い点

  • 新しく、施設が綺麗。
  • 炭酸の湯船が広くて大人数でも入れるのが良い。
  • 温泉の景観がとてもよかった。

気になった点

  • 雨天時、休憩する椅子の上に屋根がない。
  • 大浴場の脱衣所の床が一部汚れていた。

次にご紹介するのは「守山湯元 水春」です。

守山湯元 水春は特別なリゾート気分を味わいながら1日過ごせるスーパー銭湯です。

なんと言っても、最大の魅力は琵琶湖を正面に眺めれる露天ゾーン。「さざなみの湯」「つぼ湯」「琵琶湖美人の湯」などの美肌や冷え症に効果がある湯を綺麗な景色と共に楽しめます。

また、サウナは毎時30分毎に自動ロウリュを行なってくれるので、しっかり整えれます。

ジョン君
ジョン君

琵琶湖が近くて館内レストランや露天風呂などで綺麗な景色を楽しめて嬉しいです。

アクセス

  • JR「堅田駅」から近江鉄道バス約10分/JR「守山駅」から約25分、両駅から無料シャトルも運行。

6.和歌山県|紀州黒潮温泉|和歌山市

紀州黒潮温泉公式サイトから引用したお風呂の画像
画像引用元:紀州黒潮温泉公式サイト
営業時間平日:12:00〜22:00
土日祝:11:00〜22:00
料金大人:¥900
小人:¥500
幼児:¥300
岩盤浴
サウナ
宿泊
タオル/館内着レンタル:+¥250(館内着なし)
駐車場専用駐車場あり
設備リラクゼーション/マッサージ機コーナー
食事紀州黒潮温泉食堂

良い点

  • 海を眺めながら普段はできない贅沢な入浴を楽しめた。
  • シャンプーか温泉成分が良かったのか髪の毛がサラサラになった!
  • 露天風呂も良い眺め、サウナ、水風呂も楽しめる。

気になった点

  • 湯上がりの後、休憩する場所が狭い。
  • 休日は駐車場がすぐに満車になる。

次にご紹介するのは「紀伊黒潮温泉」です。

紀伊黒潮温泉は和歌山マリーナシティの海辺にある1日過ごせるスーパー銭湯です。

お風呂は大きな窓からヨットハーバーを見下ろす大浴場や潮風を感じる露天風呂など和歌浦の景色を楽しめます。

ジョン君
ジョン君

海底1,500m・一億年前の地層から湧き出るお湯でしっとりぽかぽか気分をリフレッシュできる!

館内レストランでは海を眺めながら、名物の「紀州めん」に天ぷらとしらすごはんが付いた「紀州黒潮御膳」や「和歌山みかんソフト」などご当地のおいしいご飯を堪能できます。

ジョン君
ジョン君

さらに歩いて行ける距離にある黒潮市場では生マグロ解体ショーが毎日12:30と15:00に開催されるので、寄ってみるのがおすすめ!

アクセス

  • 和歌山バス「わかやま館前」下車すぐ。

7.三重県|天然温泉 おふろcafe 湯守座|和歌山市

天然温泉 おふろcafe湯守座公式サイトから引用したお風呂の画像
画像引用元:天然温泉 おふろcafe 湯守座公式サイト
営業時間10:00〜翌9:00
料金平日(大人):¥1,400
平日(小学生以下):¥700
平日(未就学児):¥400
土日祝(大人):¥1,580
土日祝(小学生以下):¥800
土日祝(未就学児):¥500
岩盤浴
サウナ
宿泊
タオル/館内着レンタル:+¥250(館内着なし)
駐車場無料専用駐車場あり
設備コミック/ワークスペース/舞台演目
食事湯上り和食 うたげ/和cafe せせらぎ

良い点

  • お風呂場は広く、いろいろな温泉が楽しめて良かった。
  • サウナ、温泉入り放題を満喫できた。
  • 無料のマッサージ機が6台くらいあって良かった。

気になった点

  • お風呂が期待ほどではなかったのが残念。
  • 休憩スペースが広いわりに座れる数が少ないように感じた。

次にご紹介するのは「天然温泉 おふろcafe 湯守座」です。

天然温泉 おふろcafe 湯守座は現代の芝居小屋をコンセプトにした1日過ごせるスーパー銭湯です。

温泉は刺激が少なくて肌触りのやさしい弱アルカリ単純温泉で全浴槽やシャワーにナノ水を導入しています。

また、温泉以外には「挽きたてコーヒー」「Wi-Fi/電源」「コミック1万冊」「コワーキングスペース」など入館後に自由に使える嬉しいサービスが揃っています。

ジョン君
ジョン君

食事は「四日市とんてき」や「尾鷲のまぐろ」や「レトロ喫茶」など特別なメニューを楽しめます。

アクセス

  • 近鉄四日市駅から三重交通バス「生桑町」下車徒歩3分/駅西口から無料シャトルあり。

まとめ:関西地方の1日過ごせるスーパー銭湯でゆっくり疲れを癒そう!

今回は関西地方の1日過ごせるスーパー銭湯おすすめ7選をご紹介しました。

ご紹介したスーパー銭湯は温泉のクオリティはもちろん、それ以外の設備や食事なども充実している1日満喫できる場所ばかりなので、ぜひ訪れてみてください。

ジョン君
ジョン君

最後までご覧いただきありがとうございました!

本記事の制作にはChatGPTを一部使用しています。当サイトの生成AIツール使用に関するガイドラインは「免責事項-6.当サイトの生成AIツール使用について」をご覧ください。

HolidayLife(ホリデーライフ)では、記事の情報を正確かつ最新の状態に保つよう努めております。しかし、万が一、掲載情報に古い内容や誤りがある場合は信頼できる情報源の提示と共に、お問い合わせフォームよりご連絡いただけると幸いです。HolidayLifeの著者・編集者が内容の精査・修正を行います。また、当メディアの情報は記事執筆時点での信頼できるデータや有識者の見解に基づいておりますが、正確性・合法性・安全性を完全に保証するものではありません。商品の最新情報は必ず公式サイト各販売サイトをご確認ください。また、HolidayLife(ホリデーライフ)は休日を楽しくする情報の提供を目的としており、個別の購入や仕様の判断は読者様ご自身の責任においておこなっていただき、内容をご理解の上ご活用ください。当サイトは読者の皆様に信頼される情報を提供し続けるため、皆様のご意見やご指摘を心よりお待ちしております。HolidayLife(ホリデーライフ)は休日を楽しくする情報発信を通じて、読者の皆様が最適な購入体験や休日の充実性の向上を実現することを目的として透明性・正確性・有用性を備えたコンテンツ制作に取り組みます。詳しくはプライバシーポリシー・免責事項をご覧ください。

  • この記事を書いた人

ジョン君

HolidayLife(ホリデーライフ)の編集者/監修者|関西地方を中心にあなたの休日をもっと楽しくするアイデアや過ごし方を日々発信中|関西地方在住|大阪の道頓堀・天王寺・梅田などに数えきれないくらい通ったリアルな経験を活かした体験を発信|他にも釣り・ホラー・ゲームなどアウトドアからインドアまで幅広い趣味を持っています。|ブログ歴2年|ご連絡は「お問い合わせ」からよろしくお願い致します。

おすすめ記事

1

この記事で解決できる悩みや疑問 大阪でプレミアムシートがある映画館を知りたい 高級感あふれる座席で最高の鑑賞体験にしたい 関西でプレミアムシートが利用できる映画館ってどこ? 上記のような疑問や悩みを抱 ...

2

この記事で解決できる悩みや疑問 定番の観光地は混雑していて、落ち着かないから穴場を探している 日帰りで充実した1日を過ごせて、写真映えもする場所を知りたい 電車や車で行きやすい穴場スポットがなかなか見 ...

3

この記事で解決できる悩みや疑問 家族や友達と紅葉を楽しむために場所選びは失敗したくない 事前にスポットを調べておいて、しっかり準備をしておきたい 紅葉スポットと見頃の知識がなくて場所を決めれない 上記 ...

4

この記事で解決できる悩みや疑問 天王寺で遊べるところを知りたい 大人でも楽しめるスポットを探している 人気の場所意外に穴場スポットも知りたい 上記のような悩みや疑問を抱えている方は多いのではないでしょ ...

-休日の過ごし方, 新着記事, 関西地方