兵庫県|神戸布引ハーブ園|神戸市

紅葉の見頃 | 11月上旬〜12月上旬 |
ライトアップ | あり |
混み具合 | 中 |
芝生の広さ | 中 |
売店 | あり |
トイレ | あり |
ベンチ | 多い |
次にご紹介するのは「神戸布引ハーブ園」です。
神戸布引ハーブ園は神戸の街中からロープウェイで約10分、山上で真っ赤に染まる紅葉の絶景を楽しめる場所です。
紅葉の見頃は11月上旬〜12月上旬です。他のスポットとは違ってロープウェイを使った高所からの街を紅葉と一緒に一望できる絶景を楽しめます。
また、園内にはピクニック用のテーブルや約20分下ったところにある「風の丘芝生広場」ではレジャーシートを広げれる場所もあり、ピクニックにぴったりです。

さらにデートや写真が目的の場合は週末の夜が狙い目です。
山上は夜景&ライトアップで言葉が詰まるほどの絶景を楽しめるはずです。日暮れ前に入園して群青色に変わりゆく空と街の灯りをゆったり楽しむ時間はきっと忘れられない思い出になります。
兵庫県|国営明石海峡公園|淡路市

紅葉の見頃 | 11月下旬〜12月上旬 |
ライトアップ | なし |
混み具合 | 中 |
芝生の広さ | とても広い |
売店 | あり |
トイレ | 多い |
ベンチ | 多い |
次にご紹介するのは「国営明石海峡公園」です。
国営明石海峡公園は海を一望できる大きな芝生と季節の花が広がる人気の公園です。
紅葉の見頃は11月下旬〜12月上旬です。公園内にはモミジバフウが咲き誇り、綺麗な景色を楽しめます。
また、10月上旬〜11月上旬になると公園内にある大花壇「ポプラの丘」では約32,000本のコスモスが景色を彩ってくれます。
さらに芝生エリアではレジャーシートを広げれて、2m×2m以内であればポップアップテントも広げれるのでピクニックを楽しめます。
他にも公園内のオリジナル弁当や海岸側のバーベキュー広場もあり、1日過ごせます。

公園内にある関西最大級の大型遊具「夢っこランド」もおすすめです。
兵庫県|三の丸広場|姫路市

紅葉の見頃 | 11月中旬〜12月上旬 |
ライトアップ | あり |
混み具合 | 高 |
芝生の広さ | 小 |
売店 | あり |
トイレ | あり |
ベンチ | 中 |
次にご紹介するのは「三の丸広場」です。
三の丸広場は姫路城の玄関口に広がる大きな芝生でお城を前にゆったり過ごせる場所です。
紅葉の見頃は11月中旬〜12月上旬です。三の丸広場から姫路城の石垣の縁にあるモミジや天守閣をバックに広場の黄金色に染まったイチョウを楽しめます。
隣にある日本庭園の「好古園」では11月中旬〜11月下旬にライトアップイベントも開催されるため、お昼は広場でピクニックをして夕方からは庭園のライトアップを楽しむ流れが定番コースで人気です。
また、三の丸広場ではレジャーシートを敷いて楽しめますが、イベント準備などで立ち入り制限期間が設けられることもあるので注意してください。
滋賀県|びわ湖バレイ|大津市

紅葉の見頃 | 10月下旬〜11月上旬 |
ライトアップ | なし |
混み具合 | 中 |
芝生の広さ | 小 |
売店 | あり |
トイレ | あり |
ベンチ | 中 |
次にご紹介するのは「びわ湖バレイ」です。
びわ湖バレイはロープウェイから紅葉を一望できるリゾート施設です。
紅葉の見頃は10月下旬〜11月上旬です。山の上から麓へと紅葉が赤から緑までグラデーションのように色づいた景色が綺麗で毎年たくさんの人が訪れます。

運が良いと初雪・紅葉・新緑が同時に並ぶ「三段紅葉」に出会えることも。
山頂エリアにはピクニックテーブルや芝生広場があり、飲食物の持ち込みはOKなので、ピクニックを存分に楽しめます。

山頂から見える琵琶湖と紅葉の組み合わせは一度見ると忘れれません。
滋賀県|マキノピックランド&メタセコイア並木|高島市

紅葉の見頃 | 11月下旬〜12月上旬 |
ライトアップ | なし |
混み具合 | 高 |
芝生の広さ | 中 |
売店 | あり |
トイレ | あり |
ベンチ | 中 |
次にご紹介するのは「マキノピックランド&メタセコイア並木」です。
マキノピックランド&メタセコイア並木は湖西の里山を真っ直ぐ貫くように続く並木が魅力的な場所です。
紅葉の見頃は11月下旬から12月上旬です。特に約2.4kmにわたって続く約500本のメタセコイアは絶景です。

赤茶〜黄金色の綺麗なトンネルのようになっていて、気分が上がります。
マキノピックランドのパークゾーンでは芝生広場があり、レジャーシートを広げてお弁当やテイクアウトと一緒にピクニックを楽しめます。
また、メタセコイアの並木は普段生活道路として使われており、道路上で長時間の撮影や路上の駐停車は禁止という点は覚えておきましょう。

マキノピックランドは果物の収穫体験や特産品販売や手作りジェラート体験など紅葉以外にも楽しめる場所なので、ぜひ訪れてみてください。
滋賀県|びわこ文化公園|大津市

紅葉の見頃 | 11月下旬〜12月上旬 |
ライトアップ | なし |
混み具合 | 中 |
芝生の広さ | 広い |
売店 | あり |
トイレ | あり |
ベンチ | 多い |
次にご紹介するのは「びわ湖文化公園」です。
びわ湖文化公園は日本庭園や県立美術館のほかに県立図書館がひとまとめに集まる場所です。
紅葉の見頃は11月下旬〜12月上旬です。特にヤマモミジやカエデが日本庭園の「夕照の庭」を中心に色づいて、池の水面に反射して映り込む景色は綺麗で大人気です。
ピクニックは遊具のある「わんぱく原っぱ」や「催し物広場」の周辺がレジャーシートを広げてのんびり過ごしやすいです。

芝生や日本庭園はペットの立ち入りが制限されているので注意してください!